2018.07.31
みなさんこんにちは。
本日は現場の様子のご紹介ではなく、現場監督のお昼ご飯のようすをゆる~くご紹介いたします。
「現場を飛び回る現場監督さんって、みなさんお昼はどうされているんですか??」
そんな皆さまのご質問にお答えします。
【シリーズ渡辺課長:現場監督の昼飯コラム】
当社の渡辺課長は現場監督です。毎日西濃地域を飛び回っています。
物件や業種ごとに打合せを行い、工程を決め、墨出しをして納まりや取付位置を確定する、言わば現場の取りまとめ役です。
また現場の清掃や安全管理も現場監督の大切な仕事です。
台風の前には看板や資材、ごみ箱から小物類まで、すべて飛ばされないように養生します。
現場のご近所さんとのコミュニケーションも欠かしません。
にこやかで元気な挨拶とちょっとした立ち話。施工中のみならず、ご入居後のお施主様が近隣の方々と楽しく気持ちよくお付き合いできるよう、現場監督は周囲をよく見渡します。
そんな多忙な渡辺課長のひと時のお休みは…お昼の時間です。
渡辺課長は麺類が大好物!
ご紹介する現場飯は熟成醤油ラーメン「肉そば」でおなじみ、丸源ラーメンさん。
猛烈な午前中の忙しさで空腹の渡辺課長はチャーハンもセットです。
あっさりとしながらも食べ応えのあるラーメン、美味しかったです。
麺類が大好物の渡辺課長、先日はバリエーション豊富な和風パスタでおなじみ五右衛門でのお昼でした。
魚介類と和風ベースのトマトソースパスタの組み合わせはもはや犯罪級です。
山県市の現場近くにあるデイリーヤマザキでは総菜パンなどの品ぞろえも豊富です。
この「山県」と刻印のあるパンはホイップクリームと小倉餡のミックス。さっぱりとした味わいと餡のコクがたまりません。
右上のはちみつシュガーパンは何個でもイケます。
こちらは久保田棟梁の奥様が休憩時間に持ってきていただいた手作りのきゅうりの浅漬け!!
これがまた美味しいんです。暑すぎる夏の休憩にぴったりでした。
最後は現場帰りにひと休み。谷汲昆虫館のアイス自販機にて。
谷汲昆虫館は谷汲に住む横山棟梁が館長を務めています!!
谷汲観光や自転車でのツーリングの方もよく訪れるスポットですので、皆さまも大自然の揖斐川町谷汲地区と併せて、どうぞお立ち寄りください。
本日は現場監督・渡辺課長の現場飯についてご紹介いたしました!
夏本番もたくさん食べて、元気に乗り切りましょう!!!