2018.06.27
皆さまこんにちは!
今回ご紹介する現場は住宅ではなく、岐阜県の揖斐川町にある工場の外構工事の様子をお伝えいたします!
お施主様からのご依頼は既存の工場のエントランスまわりをお洒落な感じにすること、また工場で働く作業員の皆さまの休憩スペースをつくることです。
雰囲気や器具はお施主様お好みのものをカタログからお選びいただき、組み合わせて施工いたしました!
こちらが施工前のエントランスのようす。
玄関わきの感じの良い樹木を生かしながらエントランスを計画することにしました。
この花壇のあるスペースは作業員の皆さんが作業の合間によく往来する場所で、この周辺が皆さんの憩いの場所になるように考えました。
まずは解体工事から始まります。
平井産業の森さん、玄関前のコンクリートを解体していきますが…
これが想像以上に固い!!
ここで森さん、人力での解体を早期にあきらめて重機での解体に切り替えます。
すると厚み45センチもあるコンクリートの塊でタイルの下地ができていました!
さすがこの道のプロ! 迅速な判断でした。
戦場のような解体工事が無事完了すると基礎工事が始まります。
基礎工事は小森組のみなさん。
直射日光の照りつけるとても暑い日でしたが、順調にコンクリートの打設が完了しました。
夏場は麦わら帽子が欠かせません。
下地の準備が整うと次は仕上げ工事!
富田造園の富田さん、既存のレンガの雰囲気に合うレンガの施工やお施主様お気に入りのタイルの工事に入ります。
数日後にはずいぶん形が見えてきました!
木目調タイルでやわらかなアプローチを演出します。
空間工房 森田ではこのような工場や店舗など、住宅以外の工事も行っております。
住宅の設計・施工で培ったやわらかで温かみのあるデザインを、あらゆる建築シーンで展開できればと思いますので、住宅以外の案件もぜひご用命ください!
次回のI 製作所のご報告は玄関前に敷く石の見事な割り付けを、外構完成の様子とともにお届けいたします!
お楽しみに!