2010.03.19
こんにちは、新しいサイトに引越ししました。お元気ですか(^^/
今回から当社のサイト内ではワードプレスを使って公開しています。慣れないアプリケーションでちょっと手間取りましたがなんとかアップロードできるようになりました。
これからもよろしくお願いいたします。m(__)m
また、新しいMailアドレスは一つ前のご案内に載せております。
いきなりですが当社事務所のウッドデッキが腐食してしまいました。
軒先より外に出ている部分の骨組がボロボロです。
上の写真の左端の梁を外したところ。
ひどいもんです
北側のサツキ密植です。10年前の新築時にはコンクリートの部分まで隙間なく植えたのですが軒下部分は枯れてしまいました。
わかりにくいので近寄ってみます.
当社の造園屋さんの話では、「晴れていても夜露は落ちるので軒下部は夜露がかからないから水をやらないとだめです。」と言うことです。
と言うことは、軒の外は毎日濡れてしまう…乾く日が無いという事になります。
外壁が毎日濡れていると窓回りやジョイントのコーキングは早く風化してしまうでしょう。
やはり、木造住宅には軒の出が必要です。
床組完了デッキ床板張り
板張り完了
板張り完了、下から
保護剤塗装完了。遅くなってしまいました。
これから右側にある“はけ洗い液”で汚れた道具を洗います。今回使用した保護剤は“ノンロット205”です、色は“ダークブラウン”。色々使ってみましたが現在はこれが一番、持ちが良いと思います。
保護材塗装に必要な物。
道具を洗って作業終了
あくる日☆
きれいに出来上がりました。
2010.03.15
こんにちは、先月当社のネットをブロードバンドに変更しました。それに伴いmailアドレスの変更とブログのサバーを変更いたしました。工事が長引いてしまいすみません。
旧mail:k.57morita@sunny.ocn.ne.jp
新mail:info@kukankobo-morita.com