2018.07.07
みなさんこんにちは!
雨続きの梅雨空ですがお元気でしょうか?
今回は揖斐郡池田町E邸の工事の様子をお伝えいたします!
E邸には外部にベランダとウッドデッキがあり、その工事がありました。
高橋棟梁がベランダ壁材を加工しながら取り付けています。
この日は久保田棟梁も応援に駆けつけていただきました!
外観の雰囲気も変わってきたでしょうか!?
さて、内部では養生を取って塗装の工程に。
そこでお目見えするのが… 弊社自慢の大黒柱! 東濃ヒノキ8寸角!
こんな太い通し柱は、どんな地震や台風が来てもびくともしません。
重要なところなのでもう一枚!!
この木目のつまり具合、色艶、一度現場で使ったら手放せない最上級の柱材です。
こちらは玄関口を上がったところ。
向こう側に既存の緑と、しっとりとした雰囲気の良い小屋があるので、そこをめがけてピクチャーウィンドゥを設けました。
照明で照らして格子戸の向こう側にふっと現れてくるようにデザインしています。
こちらは塗装工事の広沢塗装さん。
内部木部の塗装工事が進んでいます。
洗面室の木部塗装も。
通常上から下に塗装をしますが、この塗料と仕上げ材の組み合わせの場合は下から上に塗るのが良いそう。
「なんでですか?」と尋ねると教えてくれましたが……企業秘密! ブログでの発信はNGとのことなので! 内緒です!笑
仕上げが進んだE邸、次回のE邸はとても不思議な形をしたクレーンが登場します!
お楽しみに!!!